日本全国の詳細地図を住所・駅名・都道府県から検索できる地図検索サイト「MapFan(マップファン)」が提供する旅のしおり作成サービス「旅のしおり工房」を知っていますか?
旅のしおり工房は、旅のしおりを簡単に作ることができるウェブサービス。必要項目を入力し、デザインを選び、印刷するだけという手軽に旅のしおりが作れるサービスでした。
ですが2016年3月にてサービスの提供が終了。
ここではサービスを終了してしまった旅のしおり工房がどのようなサービスだったのかを紹介します。作り方から完成品の画像など、アーカイブ的な記事になっています。
旅のしおり工房とは
旅のしおり工房は地図検索サイトのMapFanWebが無料で提供していた旅のしおり作成サービスです。
数種類の項目を入力することで自動的にレイアウトされるテンプレートサービスなので、旅のしおりをはじめて作る人や作るのが苦手な人でも簡単に旅のしおりを作ることができました。
完成後は印刷して使うもよし、ネット上で旅行参加者全員で共有して確認するのもOKな便利なサービスです。
2016年3月にサービスの提供が終了しました。
旅のしおりの作り方
それでは旅のしおりの作り方を見ていきましょう。
行きたいとこリストを作る
まずやっておく必要があるのが「行きたいとこリスト」の作成です。
これを先にやっておくとあとが楽なので、まずはここから登録。
この旅行で訪れる場所をすべて(遊ぶ場所も宿泊施設も駅も)リストに入れる。
行きたいとこリストの登録は、行く予定の場所を住所・駅名・スポット名・郵便番号から検索して探し登録します。登録をすることで地図に連携されます。
スポット名で検索しても見つからない場合は住所で検索しその住所を登録、編集で名称を行先のスポット名に変更。
表紙関連の入力
つづいて表紙に記載するものを入力していきます。
- タイトルを入力する
旅のタイトルを全15文字×3行以内で入力 - 表示の画像を追加する
表紙に載せる画像を設定します。
自分の好きな画像(500KB以内のJPEG)をアップロードして使うことが可能 - 都道府県と日程を設定する
おとずれる予定の都道府県を一つだけ入力
日程は日付で選ぶか泊数で選ぶかを選択 - デザインを設定する
旅のしおり全体のデザインを20以上あるデザインサンプルから選択
旅のテーマなどの入力
- 旅のテーマを入力する
全角200文字(25文字×8行)以内で旅のテーマを入力 - 旅の参加者を入力する
参加者を全角100文字(25文字×4行)以内で入力 - 持ち物リストを入力する
全角15文字以内で20個まで記入可能
こちらの記事を参考に
日程表などを入力する
- 日程表を作る
事前に作った「行きたいとこリスト」を追加して日程表を作成
ここで新たに追加することも可能 - スポット情報を設定する
2ヶ所設定することが可能 - 周辺マップを設定する
ポイントとなる場所の周辺地図を設定可能
全体マップなどを入力する
- 全体マップを設定する
先ほど登録した周辺地図よりも広域な地図を登録 - おみやげリストを入力する
「どんなおみやげを」「だれにあげる?」という形式で8個登録が可能
完成した作品はこちら
完成した旅のしおりは次のように利用可能です。
- 印刷する
しおりをPDF形式で保存、印刷が可能となります。 - しおりを見る
web上でしおりを見ることができます。
URLを他の旅行参加者に教えることで作成者以外も旅のしおりをweb上で確認できます。 - マイしおりに保存
MapFun会員登録(無料)をすればマイしおりとして保存も可能です。
今回作った旅のしおりはこんな感じになりました。
簡単に作れるけどデザインの自由度は低い
とにかく指定された項目を埋めるだけなので簡単に旅のしおりを作ることができます。
行きたいとこリストの作成が多少手間がかかりますが、一般的な記載事項を抑えているのでお手軽に作りたい人にはとてもいいです。
逆を言えば自由度は低い。凝って作りたい人はこのサービスで作ったうえで、他のことを別途追加したり、手書きで編集していく必要がありそうです。特にデザインは指定されたものしかなく、どれも選びづらいのが残念でした。
また、周辺地図にQRコードを貼りつけることができ、印刷して使った場合もQRコードを利用し携帯電話で地図を再確認することも可能というのは他にはないサービスといえます。こういうところは地図検索サイトのサービスならではでしょう。
サービスの提供が終わってしまいましたが、こうして気軽に旅のしおりが作れてありがたいサービスでした。
まとめ
- 残念ながらサービスは終了
- 無料で簡単に旅のしおりを作ることができるサービス
- 自由度は低い
- 2016年3月サービスの提供が終了
サービスは終了してしまいましたがとても便利なサービスでした。
代わりになる類似サービスは下のリンクから探してみてください。
\他のウェブサービスは下のリンクから!/