旅行

旅行の計画の立て方と便利なツール

旅行の計画を立てるとき、何から始めたらいいのか分からなくなることはありませんか?

一人旅なのか、グループでの旅行なのか、グループだとしても旅行計画を任されたりといろいろなケースがあると思います。
ですが基本的な旅行の計画の立て方は同じです。

自分の(自分たちの)考えを整理して、いま行きたい所に行けばいいのです。まあそれががそれが難しかったりします。
ここでは旅行の計画の立て方、希望の整理の仕方、計画を立てる際に便利なツールを紹介します。

どこに行くかエリアを決める

まずはおおまかにエリアを決めます。
例えば京都旅行とか伊豆、北海道といったように何となくのエリアを決めます。

ここで注意したい大前提は決まったことにとやかく言うことは絶対にやめるようにすることです。
複数人で旅行を計画する場合、必ずしも自分が行きたかった場所になるとは限りません。
意見が割れた時は多数決などによって決まることになるわけですが、自分が行きたいところが選ばれなくてもマイナスな態度は止めましょう。
旅行は皆が無理矢理にでも楽しむ雰囲気を作っていくことが大切です。
決まったことには前向きに、楽しむように努めましょう。

予算と予定日数

旅行には予算と予定日数の壁が必ずあります。
行きたい、やりたいと思っても予算的に厳しかったり、遠すぎて休みの日程と合わなかったりということはよくあります。

交通手段は何で行くのか、予算をどうするのか、旅行の予定日数はどうか。
この3つのバランスで行く場所の限界が決まってきます。

予算と予定日数は旅行の参加者でしっかりと話し合って決めておきましょう。
統一した考えを持っていれば、参加者メンバー間での意識のズレは少なくなります。

どこに行きたい、何がしたい

どこに行くかを決めるのには二通りの考え方があります。
それは「どこに行きたい」と「何がしたい」です。

「どこに行きたい」は漠然としたイメージでの場所選択です。
北海道に行きたいなぁとか、沖縄行ってみたいなぁという感じです。
したいことよりも行ってみたいが先に来る場合です。

それに対し「何がしたい」はその場でしたいことになります。
この場所じゃなきゃできないという場合(京都の寺社仏閣を観光したい!など)や、いろいろな場所でできたりすること(スキューバダイビングをしたい!)もああります。

まずはこの「どこに行きたい」と「何がしたい」という希望をあげていき考えを整理しましょう。

エリアの決定

予算と予定日数とどこに行きたい、何がしたいから候補となる地域が浮かび上がってきたはずです。
それぞれの項目に優先順位を決め、最終決定していきます。

この時点では自分の中ではここにしようと決まっているはずです。
複数人での旅行であれば多数決をしましょう。

先に書いているように、ここで決まったら自分の希望と違ったとしても決まった旅行先に対し前向きに考えましょう。
旅行は楽しもうと前向きになることも大切です。
イヤイヤ行くような旅行が楽しい訳がありません。
楽しむ努力をしましょう。

keikaku-tatekata-2

エリアが決まったら更に細かく決めていきましょう。

エリアが決まると次は細かく行き先を決め、スケジュールを決めていく必要があります。

基本的には上記同様、候補をあげていき優先順位を決めることで決定していきます。

エリアの情報を集める

まずはそのエリアにどんなものがあるのかを調べましょう。

本屋さんに行けば旅行関連の書籍が沢山揃っています。
代表的なものでは「るるぶ」や「まっぷる」、「地球の歩き方」などがあります。
これを読めば、メジャーな観光地は確実に網羅されているので王道の旅行を計画することができます。

また、インターネットを利用することでいろいろな情報を得ることもできます。
「北海道に行くならココ!おすすめ30選」のような記事がたくさん公開されているので参考になります。
また観光協会や地方自治体のホームページをみればスポットが確認できます。
≫全国自治体・観光協会等リンク集|観光庁

心ときめくポイントを探そう

エリアの情報を調べると、「ココ行きたい!」と思える場所がいくつか出てきます。

そういったスポットをあげていき優先順位をつけていきましょう。
心ときめくことが重要です。

いくつかの重要スポットとそれを結ぶ小スポット

時間に制約のある旅行では、行く場所をいくつかに絞る必要があります。
上記の通り心ときめくスポットをいくつか決め、そこを観光する合間に付属のスポットを観光すると時間のロスを避けることができます。

「ここに行くならついでにこっちもいける」といったように広がりを持たせる事ができます。

旅行の計画を立てる時に使えるツール

上記のような方法で計画を立てるときに便利なツールをご紹介します。

地図で調べる

地図を見ながら確認すればイメージがつきやすくなります。
距離、方角、駅の場所など確認していると、「あ、こんな所にこんなスポットがある!」と新たな発見をすることもしばしばです。

代表的な地図サイトとしてGoogle マップYahoo!地図があります。どちらのサイトもルート検索が簡単にできるので、この場所から次の場所までの時間はどれくらいかかるのかということも調べることができます。
車での移動、電車などを利用した場合なども検索できるので参考になります。

また、google mapではストリートビュー機能を使い、その場所を歩いているかのような画像を確認できます。
事前に確認しておきたい時には便利な機能です。

≫Google マップ
≫Yahoo!地図

keikakut-tatekata-3

交通機関を調べる

慣れない旅行先での交通事情は事前に調べておくと安心です。
移動にどれくらいの時間がかかるのか、電車やバスが1時間に何本あるのかなどは特に調べておきたいところです。

損な時に役に立つのがインターネットです。時刻表などを本屋さんで買うのもいいですがネットを利用するととても便利です。
おすすめはYahoo!路線情報NAVI TIMEジョルダンです。
これ以外にも、利用する交通機関のサイトから時刻表を確認するという方法もあるのでやりやすい方法を選びましょう。

スマホのアプリでもたくさんあるので一つくらいダウンロードしておくと便利ですよ。

地図&乗換のNAVITIME ナビ,乗換案内,渋滞,台風など

地図&乗換のNAVITIME ナビ,乗換案内,渋滞,台風など
無料
posted with アプリーチ

宿泊先を探す

旅行の悩みどころであり楽しみなのが宿泊先です。
ホテルもいいしたまには旅館もいいかなとは思うもののなかなか選びきれないことも多いのではないでしょうか。

そんなときに便利なのは「じゃらんnet」です。

じゃらんのいいところは、その情報量の多さではないでしょうか。
たくさんのホテルや旅館が登録されており、いくつもの宿を比べながら簡単に予約までできてしまうので便利です。
会員登録して利用すればPontaポイントも貯めることができます。

実際にその宿泊先を利用した人たちの口コミ情報もあるので参考になります。
ただ口コミは鵜呑みにし過ぎないように注意が必要です。
宿泊予約のじゃらんに惑わされるな!口コミ情報の受け取り方に注意

公式サイト:【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!

旅のしおり

忘れてはいけないのが「旅のしおり」です。

計画を立てたら旅のしおりを作ってまとめておくと非常に便利です。

当サイトでは、旅のしおりの作り方をご紹介していますのでぜひご一読ください。

最後に

旅行は計画を立てるところからが楽しいものです。
旅行の一部と言ってもいいのではないでしょうか。

計画段階では、旅行先がどんなところなのかイメージでしかなかったりもします。
なので、人それぞれ行きたいところは違ってくると思いますし、意見もなかなかまとまらないかもしれません。

そんな時はとにかく前向きに楽しめる場所を探すことをおすすめします。

あまり興味ないなぁではなく、いい機会だから行ってみようの精神です。

普段、他人任せで旅行にはついていくだけという人は一度でもいいから計画をしてみてください。
もっと楽しい旅行になるはずです。

-旅行