旅のしおりを彩るイラスト。文字だけでは堅苦しくなりますが、イラストのおかげで楽しい雰囲気が出ます。
「でも絵はうまくないからなぁ…」
「文字ばっかりになっちゃうんだよなぁ…」
そんな人におすすめなのが無料で利用できるイラスト素材サイトです。
ネット上には様々な無料イラスト素材サイトがあります。これを利用すれば誰でも素敵なイラストいっぱいの旅のしおりを作れます。もちろん法律違反ではありません。
ここでは旅のしおりに使えるおすすめのイラスト素材サイトとその活用方法をご紹介します。
※今回紹介するサイトの利用方法やイラストの取り扱い方法、規約等については、各サイトの利用方法や利用規約等を確認してご利用ください。
イラスト以外の素材もチェック!
イラスト以外にも無料の素材サイトがあります。
上記のリンクから確認してみてください。
旅のしおりに使えるイラスト
旅のしおりに使えそうなイラストを提供しているサイトを紹介します。
各サイトでイラストの傾向が違うので、自分好みのイラストを探してみてください。
イラストAC
超大手の無料イラスト素材サイトです。
イラストの数も多く、自分に合ったものを探しやすいです。
会員登録(無料)の手間がありますが、その手間以上の見返りがあります。
無料会員は有料会員と比べ検索回数やダウンロード回数などに制限があるので注意が必要です。もちろん無料の範囲内でも十分に満足できますが、有料会員ほど使い勝手はよくないかもしれません。
ポイント!
- 会員登録(無料)が必要
- 無料会員の場合、1日の検索回数やダウンロード回数などに制限がある
- 制限なく色々なサービスが受けられる有料会員もある
- 無料素材だけでなく有料素材もある
- 数が多く探しやすい
シルエットAC
シルエットイラスト専用のサイトです。
利用には無料の会員登録が必要です。(イラストAC、写真ACと共通、いずれかで会員登録すればOK)
旅のしおりを白黒で印刷・コピーする場合もシルエットのイラストであれば違和感がありません。イラストの種類も豊富です。
ポイント!
- シルエット専門のサイト
- 会員登録(無料)が必要
- 無料会員の場合、1日の検索回数やダウンロード回数などに制限がある
- 制限なく色々なサービスが受けられる有料会員もある
- 無料素材だけでなく有料素材もある
- 数が多く探しやすい
いらすとや
「イラストの素材サイトといえばココ!」といえるほどの有名サイトです。
かわいいイラストがたくさんあり、中には「何だこれ?」と思ってしまうようなコミカルな素材もたくさんあります。
イラストを探しているだけで楽しくなるサイトです。
ポイント!
- かわいいイラストがたくさんある
- 中には「なにこれ?」と思える不思議なイラストも
- 会員登録不要
ハンコでアソブ
ハンコ素材サイトです。
数がまだ少ないですがワンポイントで使えそうなイラストがあります。
人物のイラストというよりは、小物や乗り物がメインとなっています。
ポイント!
- ハンコを押したようなイラスト
- 数はそこまで多くない
- 人ではなく小物や乗り物などがメイン
- 会員登録不要
ヒューマンピクトグラム 2.0
標識などで使われるピクトグラムのサイトです。
人の動きを表すイラストも多いので、旅のしおりでは注意事項の項目などにワンポイントとして使うのもいいかもしれません。ぴったりのおもしろいイラストがたくさんあります。
ポイント!
- 標識などでも使われる人のイラスト(ピクトグラム)
- コミカルなものも多い
- 会員登録不要
アイコンイラスト
ちょっとしたワンポイントに使えるのがアイコンです。
Icon rainbow
アイコンがたくさんあるサイトです。
単色ですが、色は自分で変更して好きな色にできるので、旅のしおりのデザインによって色を変えることができます。
ポイント!
- 単色のアイコン
- 色は自由に変更可能
- 会員登録不要
吹き出しイラスト
吹き出しイラストはキャラクターをしゃべらせたり、強調したいところに使うとのがおすすめです。
フキダシデザイン
1,000を超える吹き出しデザインが公開されています。
旅のしおりでは会話形式だけでなく、強調したいポイントで利用することができます。
色々なタイプの吹き出しがあります。中に入れるコメントに合わせた吹き出しを選んでみましょう。
ポイント!
- 吹き出しデザイン
- 1000以上ある
- 会員登録不要
背景イラスト
背景パターンなどのイラストサイトです。
旅のしおりでは表紙などの背景として使ったり、帯などワンポイントでも使えます。
Bg-patterns
1000程度の背景パターン画像が公開されています。
図形・幾何学、クラシック、和風、ストライプ、花・植物、かわいい、おしゃれ、レースのカテゴリーに分かれており探しやすいです。
背景パターンのサイズも変更できるのがうれしいポイント。
ポイント!
- 背景パターン
- 種類は1000程度
- 会員登録不要
無料でも使えるデザインツール
ウェブ上で利用できるデザインツールにもイラストが用意されています。
こちらを利用すれば、イラストを選ぶだけでなく、旅のしおりそのものをデザインして作ることができます。
Canva
オンラインで使える無料のデザインツールとして人気のサービスです。
おしゃれなテンプレートがいくつも用意されていて、素人でもちょっとしたデザインされた作品が作りやすくなっています。
有料プランと無料プランがあり、違いとしては使える素材の数や画像の解像度。使いたいなと思ったイラストが有料プランのみて使えるイラストだったりすることもあるので、無料プランだと少しストレスを感じるかも。
ただ、無料プランで十分すぎるほど使えるサービスなのでとりあえず試してみてほしいです。
ポイント!
- テンプレートや素材が豊富なデザインツールサービス
- イラスト素材も豊富
- 有料プランは年間11,800円
Adobe Express
PhotoshopやIllustratorなどのデザインツールで有名なAdobeが提供する無料のテンプレートサービスです。
数多くのテンプレートや素材が用意されており、デザイン未経験でも素敵な旅のしおりが作れるはずです。(旅のしおりのテンプレートも用意されている)
もちろんイラスト素材も用意されているので、好みのものを選んでデザインしていけます。
ただ、こちらもCanva同様に有料プランが用意されており、無料だと使用できる素材に制限があります。好みのイラストが有料プラン専用ということも。
とはいえ、無料で使えるデザインツールと考えればかなり優秀。おすすめです。
ポイント!
- テンプレートや素材が豊富なデザインツールサービス
- イラスト素材も豊富で旅のしおりに使えるテンプレートもある
- 有料プランは月額1,180円(税込)
-
Adobe Expressのテンプレートでプロ級の旅のしおりを作ろう
プロのデザイナーも愛用するPhotoshopやIllustratorを提供するAdobe。そのAdobeが提供する無料のテンプレートサービスがAdobe Expressです。 このサービスを使えば多く ...
続きを見る
ファイル形式について
各サイトを利用するにあたって、注意しないといけないのがファイル形式です。
ダウンロードするファイルの形式にはサイトによって様々なものが用意されています。
単純にダウンロードした画像をそのまま旅のしおりに使う程度(WordやExcel、PowerPointなどで)であれば、選ぶファイル形式はPNGかJPGを選びましょう。この2つを選んでおけば問題はないです。(背景が透過したものが良ければPNG形式を選びましょう。)
PNGやJPEG以外のデータ(Vector形式)がダウンロードできるサイトもありますが、違いが分からない人は手を出さない方がいいです。
イラスト素材サイトの活用方法
各サイトで説明されている手順で必要なデータをダウンロードしたら以下の方法で旅のしおりに取り入れましょう。
データを貼り付ける
パソコンで旅のしおりを作る場合は、ダウンロードしたイラストデータを原稿に貼り付けます。
サイズを変更して、適当な場所に配置しましょう。
詳細な操作方法は使うソフトによるので割愛します。
印刷して切り貼りする
ダウンロードしたイラストを印刷し、ハサミで切って貼り付けます。
アナログな方法ですが、切り貼りすることでちょっとした味わいが出ますし、PCでいじるのが苦手な場合にはこの方法がいいでしょう。
本屋でイラスト素材集を買う
インターネットを利用するのが苦手な場合は、書店で売られているイラスト素材集を利用してみるのもいいでしょう。
下記のような本がたくさん出ているので書店で確認してみるといいかもしれません。
またはイラストの書き方から勉強するのもいいかもしれませんね。
旅のしおりにイラストを
文字ばかりの旅のしおりはおもしろくありません。
実用的ではあっても、ワクワク感は少し足りなくなってしまいます。
それだけ旅のしおりにイラストは大切なんです。
ここで紹介した無料のイラスト素材サイトを利用すれば、絵を描くのが苦手な人でもきっと素敵な旅のしおりを作ることができます。
ぜひ試してみてください。
まとめ
- 無料のイラスト素材サイトを利用する
- パソコンが使えないならイラスト素材の本もある
- 下手でも自分で書くと味が出る
旅のしおりにイラストがあると印象が大きく代わります。
無料で配布されている素材サイトを利用して素敵な旅のしおりを作ってみてください。
イラスト以外の素材もチェック!
イラスト以外にも無料の素材サイトがあります。
上記のリンクから確認してみてください。
\アイデアをもっとチェック!/